東京の豆知識 東京コラム

東京コラム ユネスコ無形文化遺産「和食」の決め手は『だし』にアリ!

2013年「和食」はユネスコ無形文化遺産に登録されました。日本料理の決め手は何といっても『だし』。
鰹節のだしは昆布と並んで日本料理の原点です。昆布は青森や富山での需要が高く、瀬戸内海周辺はにぼし、九州ではとびやあご、にぼしが中心です。鰹節の需要が高いのは高知や鹿児島、静岡。関東には江戸時代後期、伊豆地方から持ち込まれた本枯鰹節の上品な味わいで評価が高まりました。
また、鰹節のだしには減塩効果があり、だしをしっかり効かせればその旨み効果で、薄味でも満足感を得られるといわれています。
鰹節の一番の消費地は意外にも沖縄県ですが、ひょっとすると沖縄の長寿にも鰹節がひと役買っているかもしれません。

にんべん日本橋本店

■にんべん日本橋本店
イチオシ商品は削りたての「本枯鰹節」。イートインスペースもあり。

TEL.03-3241-0968
中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1・1F
10:00~20:00
(12/31のみ18:00迄)
年中無休(元旦除く)

東京コラム 渋谷を空中散歩ひばり号

かつて渋谷の駅前にロープウェイがあったことをご存知ですか?その名も「ひばり号」。
当時の東横百貨店(2013年に閉館した東急百貨店東横店東館)屋上とその隣の玉電ビル(現在の同西館の位置にあった建物)屋上を結ぶ全長75メートルのルートを、子ども12人乗りのゴンドラで一往復。
1951年から1953年までのわずか2年程の運行でしたが、渋谷の街を空から見渡すのはさぞかし爽快だったことでしょう。

ひばり号

昭和27年空中ケーブルカー「ひばり号」
撮影:赤石定次

渋谷宇田川町

道玄坂一・二丁目・宇田川町付近
平成17年(2005)4月6日撮影

写真:白根記念渋谷区郷土博物館・文学館所蔵

東京コラム TOKYO Kawaii wc collection

■渋谷ヒカリエ

トイレとは呼べない素敵すぎる空間、それがスイッチルーム。その芸術性をぜひ確かめて。

渋谷ヒカリエ 渋谷ヒカリエ

TEL.03-3461-1090
渋谷区渋谷2-21-1
http://www.hikarie.jp

カフェのような、ギャラリーのような、ショップのような、おしゃれ複合施設

■渋谷モディ

トイレなのにまるで美術館のよう。各フロアでアートが異なる、おしゃれな空間を演出。

渋谷モディ 渋谷もディ

TEL.03-4336-0101
渋谷区神南1-21-3
http://shibuya.m-modi.jp

雑貨やカフェ、大型書店などライフスタイル提案型の商業施設
©ナカサ&パートナーズ

東京コラム 力士さんが座っても大丈夫!両国国技館のトイレ

日本の国技とも言われる相撲。その相撲をとる力士用のトイレが東京・両国の国技館にあります。
1985年に完成した現・国技館建設にあたり、体の大きな力士のために開発されました。大型サイズの便器に比べて幅を5センチ、奥行きを7センチ大きくし、便座を固定する穴の数も増やした特別仕様。重さで便器が壊れないよう厚く丈夫な作りになっています。
国技館の東西の支度部屋のトイレに設置されていますが、残念ながら一般の人は入ることができません。

両国国技館

■両国国技館
TEL.03-3623-5111
墨田区横網1-3-28
JR総武線『両国駅』西口より徒歩約2分

東京コラム ヨコハマ歴史に触れる建物探訪

1858年、日米修好通商条約の締結により発展してきた街。歴史を感じさせるスポットが点在し、横浜の魅力となっています。
横浜市開港記念会館は、開港50周年記念に横浜市民から寄付を募り建設され、平成29年7月に開館100周年を迎えます。
シンボルである時計塔は、「ジャックの塔」の愛称で親しまれており、高さは約36m。神奈川県庁(キング)・横浜税関(クイーン)と共に、横浜三塔を形成しています。三塔を一望できるスポットを巡ると願いが叶う、という言い伝えもあるそう。

横浜市開港記念会館

■横浜市開港記念会館
TEL.045-201-0708
神奈川県横浜市中区本町1-6
横浜高速鉄道みなとみらい線『日本大通り駅』1番より徒歩約1分ほか

ページのTOPへ

  
東京の豆知識 東京コラム

ユネスコ無形文化遺産「和食」の決め手は『だし』にアリ!

2013年「和食」はユネスコ無形文化遺産に登録されました。日本料理の決め手は何といっても『だし』。
鰹節のだしは昆布と並んで日本料理の原点です。昆布は青森や富山での需要が高く、瀬戸内海周辺はにぼし、九州ではとびやあご、にぼしが中心です。鰹節の需要が高いのは高知や鹿児島、静岡。関東には江戸時代後期、伊豆地方から持ち込まれた本枯鰹節の上品な味わいで評価が高まりました。
また、鰹節のだしには減塩効果があり、だしをしっかり効かせればその旨み効果で、薄味でも満足感を得られるといわれています。
鰹節の一番の消費地は意外にも沖縄県ですが、ひょっとすると沖縄の長寿にも鰹節がひと役買っているかもしれません。

にんべん日本橋本店

■にんべん日本橋本店
イチオシ商品は削りたての「本枯鰹節」。イートインスペースもあり。

TEL.03-3241-0968
中央区日本橋室町2-2-1 COREDO室町1・1F
10:00~20:00
(12/31のみ18:00迄)
年中無休(元旦除く)

渋谷を空中散歩ひばり号

かつて渋谷の駅前にロープウェイがあったことをご存知ですか?その名も「ひばり号」。
当時の東横百貨店(2013年に閉館した東急百貨店東横店東館)屋上とその隣の玉電ビル(現在の同西館の位置にあった建物)屋上を結ぶ全長75メートルのルートを、子ども12人乗りのゴンドラで一往復。
1951年から1953年までのわずか2年程の運行でしたが、渋谷の街を空から見渡すのはさぞかし爽快だったことでしょう。

ひばり号

昭和27年空中ケーブルカー「ひばり号」
撮影:赤石定次

渋谷宇田川町

道玄坂一・二丁目・宇田川町付近
平成17年(2005)4月6日撮影

写真:白根記念渋谷区郷土博物館・文学館所蔵

TOKYO Kawaii wc collection

■渋谷ヒカリエ
トイレとは呼べない素敵すぎる空間、それがスイッチルーム。その芸術性をぜひ確かめて。

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

TEL.03-3461-1090
渋谷区渋谷2-21-1
http://www.hikarie.jp

カフェのような、ギャラリーのような、ショップのような、おしゃれ複合施設

■渋谷モディ
トイレなのにまるで美術館のよう。各フロアでアートが異なる、おしゃれな空間を演出。

渋谷モディ

渋谷モディ

TEL.03-4336-0101
渋谷区神南1-21-3
http://shibuya.m-modi.jp

雑貨やカフェ、大型書店などライフスタイル提案型の商業施設
©ナカサ&パートナーズ

力士さんが座っても大丈夫!両国国技館のトイレ

日本の国技とも言われる相撲。その相撲をとる力士用のトイレが東京・両国の国技館にあります。
1985年に完成した現・国技館建設にあたり、体の大きな力士のために開発されました。大型サイズの便器に比べて幅を5センチ、奥行きを7センチ大きくし、便座を固定する穴の数も増やした特別仕様。重さで便器が壊れないよう厚く丈夫な作りになっています。
国技館の東西の支度部屋のトイレに設置されていますが、残念ながら一般の人は入ることができません。

両国国技館

■両国国技館
TEL.03-3623-5111
墨田区横網1-3-28
JR総武線『両国駅』西口より徒歩約2分

ヨコハマ歴史に触れる建物探訪

1858年、日米修好通商条約の締結により発展してきた街。歴史を感じさせるスポットが点在し、横浜の魅力となっています。
横浜市開港記念会館は、開港50周年記念に横浜市民から寄付を募り建設され、平成29年7月に開館100周年を迎えます。
シンボルである時計塔は、「ジャックの塔」の愛称で親しまれており、高さは約36m。神奈川県庁(キング)・横浜税関(クイーン)と共に、横浜三塔を形成しています。三塔を一望できるスポットを巡ると願いが叶う、という言い伝えもあるそう。

横浜市開港記念会館

■横浜市開港記念会館
TEL.045-201-0708
神奈川県横浜市中区本町1-6
横浜高速鉄道みなとみらい線『日本大通り駅』1番より徒歩約1分ほか